原初の武器の振り方「プライマル・スイング」 有事の生存確率を引き上げる原初の護身法 -坂倉エレンの未来創造プロトコル-
作品内容
原初の武器の振り方「プライマル・スイング」
-坂倉エレンの未来創造プロトコル- Ellen’s Future Protocol
有事の生存確率を引き上げる原初の護身法。
初心者でも習得できる「棒を振る」技術を最小限の労力で身につける実戦プロトコル。
・たった5つの動作で完結する原初の武器術
・現代人のための本能生存技法
・素手と武器双方に応用できるシンプルな防衛術
■新シリーズ紹介
「坂倉エレンの未来創造プロトコル」は『厳しい現代社会を生き抜く』をコンセプトに、現代人必須の「生存のためのプロトコル」を提供するシリーズになります。
未来世界から来たクールな美人秘書「坂倉エレン」によるレッスンは護身法や体術、魔術や呪術、メンタルテクニックや思考習慣などジャンルを問わず、様々な生存テクニックをレッスンすることで厳しい現代社会を生き抜いていきます。
■本作品について
本作品は「棒を振る」という原初の動作を体系化した護身術の音声トレーニング作品です。
身近にある棒や傘、杖などを武器として効果的に振る技術を、わずか5つのシンプルな動きで習得できます。
格闘技のような複雑な技術は一切不要です。
人間が本能的に行える「棒を振る」という行為を洗練させることで、緊急時に確実に使える防衛スキルを身につけていきます。
運動経験がなくても、この「棒を振る技術」をマスターすれば、いざという時の生存確率を高めることができます。
■護身術としての特徴
現代社会における通り魔事件や凶器を使った犯罪に対して、従来の「素手の格闘技」では対処が困難です。
本作品で紹介する「プライマル・スイング」は『武器を効果的に扱う実用的な護身プロトコル』として設計されています。
本能行動に根ざした5つのシンプルな動作で構成されて、運動神経の有無にかかわらず習得が可能です。
格闘技のパンチやキックのような膨大な訓練時間を必要とせず、人類が本能として持つ根源的な動作を活用するため極度のストレス状況下でも確実に発動します。
習得すれば棒だけでなく、杖やナイフ、ベルトや鎖など様々な武器への応用が可能で、素手での防衛術としても機能します。
たった5つの基本動作で武器術と素手の護身術を同時にマスターできるシステムになります。
有事の際に何も学んでいない状態と比較して、生存確率を大幅に引き上げていきます。
■訓練に使用する道具について
訓練には20センチから50センチ程度の棒状の物が必要です。具体的には以下のような道具が使用できます。
・短い木の棒や塩化ビニールのパイプ
・肩叩き棒や丸めた雑誌
・文房具の定規やボールペン、ペーパーナイフなど
※握りやすく振りやすいと感じる物を選んでください。
※最初から素手で訓練すると感覚が掴めないため、必ず手に何らかの道具を握った状態で始めることが重要です。
※訓練は周囲に障害物がない安全なスペースで、動きやすい服装で行ってください。
■特に有効な対象者
・武術の初心者・未経験者
・護身術に興味がある人
・老若男女すべての方
■こんな人にも最適です
・通り魔的事件や不測の危険に備えて実用的な護身術を身につけたい
・短時間で習得できる防衛手段が欲しい
・運動経験がなくても習得できる護身術を探している
・緊急事態で確実に発動できる本能レベルのシンプルな護身術を体得したい
・物理的な生存術として武器の扱い方を学びたい
・日常的に持ち歩ける杖や傘を使った護身技術に興味がある
・素手から武器まで応用できる汎用性の高い基本動作を習得したい
・何も学んでいない状態から脱却したい
■レッスンの流れ
説明:プライマルスイングの概要と従来の格闘技との違い、習得の容易さと実用性を説明します
事前準備:訓練に使用する道具の選び方と安全な練習スペースの確保について説明します
実践1:5つの基本動作を習得し、1番から5番までの武器の振り方を体に刻み込んでいきます
実践2:リズムドリルによって動作を活性化し、実戦に役立つ生きた動きへと昇華させていきます
実践3:フットワークと武器の振りを統合し、前進・後退を組み合わせた実戦的な動きを習得します
実践4:自由訓練により学んだ動きを本能レベルで発動できるまで反復練習します
まとめ:プライマル・スイングの汎用性と応用展開、生存における根本的な優位性を総括します
たった5つの基本動作を学ぶことにより、あなたの防衛能力は格段に洗練され、何も学んでいない状態と比べて、緊急時の生存確率を確実に向上させていきます。
■主なメニューの流れ
・序章
・説明
・事前準備
・実践1:基本動作の習得(5つの基本動作、反復訓練)
・実践2:リズムドリルによる動作の活性化(リズム変化、運動神経の刺激)
・実践3:フットワークとの統合(前進・後退・踏み込みの練習)
・実践4:自由訓練(総合的な反復練習)
・まとめ(汎用性と応用展開、生存戦略としての位置づけ)
・ショートワーク(日常使い用の稽古音源)
・ショートワークver2(簡略化した短めのショート音源)
■作品内容(総収録時間 1:02:01)
MP3
・01序章(1:41)
・02説明(2:54)
・03事前準備(1:29)
・04実践1_ 基本動作の習得(8:20)
・05実践2_リズムドリルによる動作の活性化(8:20)
・06実践3_フットワークとの統合(11:25)
・07実践4_自由訓練(4:10)
・08まとめ(4:54)
・09ショートワーク(10:25)
・10ショートワークver2(8:20)
PDF
・プライマルスイングの本編テキストPDF(本編テキストになります)
・プライマルスイングの参考画像PDF
TXT
・プライマルスイングのコンセプトテキスト
・プライマルスイング補足知識テキスト
※体験版もありますので、よかったら聞いてみてください。
※当作品は、魔法使い入門と同一の世界観で繰り広げられる物語となります。
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ134415.html
■本作の関連シリーズ
脳内高速化テクニック「スマートシンキング」
https://www.dlsite.com/home/fsr/=/title_id/SRI0000012713/order/title_d/from/work.titles
■体験版内容
・体験版では製品版の一部を試聴できます。
■製品版内容
・製品版はMP3の最高音質320kbpsで収録されています。
■聴き方
・静かで落ち着いた場所で聴くことをおすすめします。
・音源はヘッドホンやイヤホン、スピーカーなど、一番リラックスできる自由なスタイルでご視聴下さい。
■注意事項
※本作品は催○音源ではありません。
※気分が悪い時や体調のすぐれない時の視聴はご遠慮ください。
※運転や機械の操作時など、事故につながりかねない状況での視聴はしないで下さい。
■制作クレジット(敬称略)
坂倉エレン(サカクラ エレン)CV:るのあ
https://www.handshakee.com/runoa_voice
イラスト:本作品のパッケージイラスト(表紙)のみAI生成画像を使用しています。
(音声シナリオ、台本、収録音声等はすべて人の手で制作しています)
Fantia Legendary Thanks:
サナエ
Fantia Special Thanks:
candela
第一執政官
cowardscarecrow
美園蓬子
名無し
とみしだ
カミ
m
梨桜
マキ
志紀
とりとん
かりくす
nikawx
Aotama
kaetu
さんた
かざなぎ
龍
脚本・音声編集・効果音:Windress
http://windress.jimdo.com/
制作:まほー工房
http://mahoukoubou.jimdo.com/